2012年05月31日
キャンプアンドキャビンズ 5/26~27
約半年ぶりにキャンプアンドキャビンズ那須高原に行ってきました~。

1泊だからか、積み込みが巧くなったのか、いつもより多少の余裕有りです。
出発が遅れてしまい、キャンプ場に行く前に那須のアウトレットに寄る予定でしたが、チェックインが遅れてしまいそうなので、予定変更!!
で、行ってみたかったココへ・・・

ペニーレイン
お昼ごはんはココのパンで。。。
ビートルズをテーマにした店内。

焼きたてのベーコンエピ パリパリ!

バジルプレート これも美味い^^
続きを読む

1泊だからか、積み込みが巧くなったのか、いつもより多少の余裕有りです。
出発が遅れてしまい、キャンプ場に行く前に那須のアウトレットに寄る予定でしたが、チェックインが遅れてしまいそうなので、予定変更!!
で、行ってみたかったココへ・・・

ペニーレイン
お昼ごはんはココのパンで。。。
ビートルズをテーマにした店内。

焼きたてのベーコンエピ パリパリ!

バジルプレート これも美味い^^
続きを読む
2012年05月20日
ペグの選び方。
前回のビギナーキャンプにて、聞いてきたペグ講義を記事にしてみたいと思います。
上手に説明できるかわからないんですが・・・
だいぶ自分の見解が入っていますのでご了承ください。
キーンコーンカーンコーン♪
WILD1の吉田 豊さんのペグ講義。

まず、最強のペグといえば・・・

スノーピークのソリッドステーク

コールマンのスチールソリッドペグ
WILD1の駐車場などで、よく見るアスファルトにも打てるペグですね。
ペグダウンする際、下に砂利があっても打ち砕いて進んで打ててしまう最強ペグ。
続きを読む
上手に説明できるかわからないんですが・・・
だいぶ自分の見解が入っていますのでご了承ください。
キーンコーンカーンコーン♪
WILD1の吉田 豊さんのペグ講義。

まず、最強のペグといえば・・・

スノーピークのソリッドステーク

コールマンのスチールソリッドペグ
WILD1の駐車場などで、よく見るアスファルトにも打てるペグですね。
ペグダウンする際、下に砂利があっても打ち砕いて進んで打ててしまう最強ペグ。
続きを読む
2012年05月16日
ふもとっぱら~GO OUT ビギナーキャンプ~2日目
2日目です。
6時に起床。
ご来光をと思っていましたが、すでにかなり高い位置に太陽が・・・

ちょーイイ天気
まずは朝食作り。

マフィン・モーニングステーキ・目玉焼き・ケチャップ・モーニングステーキ・マフィンで挟んで。

コーンスープも温めて、男2人にしては豪華な朝食です
続きを読む
6時に起床。
ご来光をと思っていましたが、すでにかなり高い位置に太陽が・・・


ちょーイイ天気

まずは朝食作り。

マフィン・モーニングステーキ・目玉焼き・ケチャップ・モーニングステーキ・マフィンで挟んで。

コーンスープも温めて、男2人にしては豪華な朝食です

続きを読む
2012年05月15日
ふもとっぱら~GO OUT ビギナーキャンプ~1日目
5/12~5/13と、ふもとっぱらに行ってきましたっ!
今回は、GO OUTビギナーキャンプというイベントに参加する為、従兄弟とデュオキャンです!

イベントといっても、受付は通常通りです。
会場は、ふもとっぱらの奥の方です。
続きを読む
今回は、GO OUTビギナーキャンプというイベントに参加する為、従兄弟とデュオキャンです!

イベントといっても、受付は通常通りです。
会場は、ふもとっぱらの奥の方です。
続きを読む
2012年05月09日
ムササビウイング!
つい先ほど、捕まえてきました!

ムササビウイング13ft.TC
“焚き火”
まだ冬眠中ですが・・・
ムササビの為に、コチラも購入!

テン幕には、テンマク!
新幕の嬉しさのあまり、躊躇わず2本購入!
240cmと150cmをチョイス!
財布のヒモが緩み過ぎて、伸びきっています。
気になってたコレも購入!

ブラックダイアモンドのデイジーチェーン。
週末のキャンプまでに、試し張りする時間は無いなー><
週末の初張りが楽しみです!

ムササビウイング13ft.TC
“焚き火”
まだ冬眠中ですが・・・
ムササビの為に、コチラも購入!

テン幕には、テンマク!
新幕の嬉しさのあまり、躊躇わず2本購入!
240cmと150cmをチョイス!
財布のヒモが緩み過ぎて、伸びきっています。
気になってたコレも購入!

ブラックダイアモンドのデイジーチェーン。
週末のキャンプまでに、試し張りする時間は無いなー><
週末の初張りが楽しみです!
2012年05月08日
北軽井沢スウィートグラス 2012/5.3〜5/5
5/3~5/5と北軽井沢スウィートグラスに行ってきました!
スウィートグラスには、15時30分頃到着!

今回は、奥さん・娘・奥さんのお義母さん・お義姉さんを連れてのキャンプです。
入場すると奥さん達が、
「ココ来た事あるー!」と
奥さんが小さい時に、家族で来た事があったそうです!
今回の木陰サイト!Sー3サイト。


今回はスクリーン・ドームテント&フーリガン


メインテントに女子チーム、フーリガンは自分用です。
続きを読む
スウィートグラスには、15時30分頃到着!

今回は、奥さん・娘・奥さんのお義母さん・お義姉さんを連れてのキャンプです。
入場すると奥さん達が、
「ココ来た事あるー!」と
奥さんが小さい時に、家族で来た事があったそうです!
今回の木陰サイト!Sー3サイト。


今回はスクリーン・ドームテント&フーリガン


メインテントに女子チーム、フーリガンは自分用です。
続きを読む
2012年05月07日
キャンプ前の軽井沢観光!
ゴールデンウィークの、5/3~5日と北軽井沢スウィートグラスに行ってきました!
当日は朝5時半頃、出発!
まずは軽井沢アウトレットを目指します!
6時頃には関越道は、すでに軽く渋滞・・・
軽井沢インターを降りてからの渋滞が不安でしたが、そこは全く問題無しでした。
なんとか軽井沢には9時過ぎに到着!
アウトレットは10時オープンな為、時間があるので周辺を散策して・・・
たまたま見つけた丹念亭へ・・・
お店に入ると、お店の中央には大きな暖炉がありました。

コーヒーとホットケーキ
(食べかけで、すいません
)
続きを読む
当日は朝5時半頃、出発!
まずは軽井沢アウトレットを目指します!
6時頃には関越道は、すでに軽く渋滞・・・

軽井沢インターを降りてからの渋滞が不安でしたが、そこは全く問題無しでした。
なんとか軽井沢には9時過ぎに到着!
アウトレットは10時オープンな為、時間があるので周辺を散策して・・・
たまたま見つけた丹念亭へ・・・
お店に入ると、お店の中央には大きな暖炉がありました。

コーヒーとホットケーキ
(食べかけで、すいません

続きを読む
2012年05月02日
道志の森キャンプ場 2日目
道志の森キャンプ、2日目です。
5:30頃起床。
昨晩は9時には眠りについていたので、8時間以上ぐっすり眠れました。
普段、家でもそんなに睡眠時間も長くなく、特にキャンプの時はいつも眠りが浅いので、
こんなにぐっすり眠り過ぎて、自分でも驚きました
朝食は、昨日の鍋の残りでおじや!
それでも食べ足りなくて、モーニングステーキを焼いて、

焼いたパンにケチャップと挟んで・・・

うっまい!
続きを読む
5:30頃起床。
昨晩は9時には眠りについていたので、8時間以上ぐっすり眠れました。
普段、家でもそんなに睡眠時間も長くなく、特にキャンプの時はいつも眠りが浅いので、
こんなにぐっすり眠り過ぎて、自分でも驚きました

朝食は、昨日の鍋の残りでおじや!
それでも食べ足りなくて、モーニングステーキを焼いて、

焼いたパンにケチャップと挟んで・・・

うっまい!
続きを読む
2012年05月02日
道志の森キャンプ場 1日目
4/28~29と道志の森キャンプ場にいってきました!
初のソロキャンプです。
当日は朝6:30に家を出て、下道で9:30に到着!
初めてのキャンプ場なので場内をグルグル廻り、設営場所を探しました。
やはりGWという事もあり、ファミリーだらけ
ソロは僕ぐらいです。。。
設営場所はココに決定!

続きを読む
初のソロキャンプです。
当日は朝6:30に家を出て、下道で9:30に到着!
初めてのキャンプ場なので場内をグルグル廻り、設営場所を探しました。
やはりGWという事もあり、ファミリーだらけ

ソロは僕ぐらいです。。。
設営場所はココに決定!

続きを読む