ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月16日

ふもとっぱら~GO OUT ビギナーキャンプ~2日目

2日目です。



6時に起床。


ご来光をと思っていましたが、すでにかなり高い位置に太陽が・・・晴れ
ふもとっぱら~GO OUT ビギナーキャンプ~2日目

ちょーイイ天気ドキッ






まずは朝食作り。

ふもとっぱら~GO OUT ビギナーキャンプ~2日目

マフィン・モーニングステーキ・目玉焼き・ケチャップ・モーニングステーキ・マフィンで挟んで。

ふもとっぱら~GO OUT ビギナーキャンプ~2日目

コーンスープも温めて、男2人にしては豪華な朝食です食事





天気が良くて、気分も開放的になってしまいました~

ふもとっぱら~GO OUT ビギナーキャンプ~2日目






7:30頃、隣のサイトのトウマ君(5歳)が遊びにきて

サッカーやらフリスビーやら・・・



その内、トウマ君のお姉ちゃん(ももかちゃん)、カチャロさんの所の、ゆっちびちゃん・きっき君も混ざって・・・


おじさん2人・子供4人で10:30くらいまで遊んでました!



ちなみに子供達からつけられたあだ名・・・

僕は「メガネ」

従兄弟は「ドロボー」


なぜドロボーかというと、ホームアローンに出てくるドロボー役に似てるからだそうです(笑)


50mくらい向こうから「ドロボ~」って子供達が呼ぶと、

ちょっと誤解されちゃうから~!  リアルに心配(笑)








皆で探検に行った所で見つけた木で、作ってみましたチョキ
ふもとっぱら~GO OUT ビギナーキャンプ~2日目






サイトの片付けもあるので、

子供達にエアマットの空気抜きをお手伝いしてもらいましたグー

ふもとっぱら~GO OUT ビギナーキャンプ~2日目


きっき君はペグ抜きに夢中でしたよ。



ふもとっぱら~GO OUT ビギナーキャンプ~2日目
ゆっちびちゃん撮影。






撤収前にもう1枚(笑)
ふもとっぱら~GO OUT ビギナーキャンプ~2日目



WILD1・吉田さんのノルディスクのコットンタープ
ふもとっぱら~GO OUT ビギナーキャンプ~2日目

ちょーーカッコイイ!!

ムササビウイングの焚き火verは、コレきっかけで出来たとか・・・





12時過ぎに撤収です。


新しく出来た友達(子供たち)とバイバイパー




また帰り際にkabawoさんの所へ・・・


石川さんとご挨拶!貴重な連結を見させて頂きました。
(写真撮り忘れました汗



初対面のtame0521さんとご挨拶。

0521の意味を聞いて、偉いなぁと感心してしまいました!






帰りは、ハートランドのカントクに会いに。

メガオフの方は、すでに一人もおらず……

ふもとっぱら~GO OUT ビギナーキャンプ~2日目

場内を見させてもらい、ソフトクリームを頂きました。

東京スカイツリーの下に、東京一号店がオープンしたそうです。




帰りにちょこっと河口湖に寄って・・・
ふもとっぱら~GO OUT ビギナーキャンプ~2日目


水切りしたかったけど、溶岩だらけで全く出来ず・・・

すぐ出発車




帰りは小仏トンネルで20キロ渋滞ガーン

中央道の空いている所を、ほぼ見たことないっすダウン






無事家到着!

すると「コメントありました」メールが来ていました。



なんとっ!!



カチャロさんのゆっちびちゃんからコメントを貰うという
偉業を達成!!

ありがと~~♪




で、つい先ほどツイッターからトウマ君のお父さんからもメッセージを頂きましたニコニコ


現代ってすごいな・・・・(笑)




今回は勉強に遊びにと、とても充実した楽しいキャンプとなりました!
キラキラ




同じカテゴリー(ふもとっぱら)の記事画像
DOME CAMPERS CAMP
新年会キャンプinふもとっぱら
ふもとっぱらキャンプ
Happy Halloween 893 in ふもとっぱら  part2
Happy Halloween 893 in ふもとっぱら  part1
ふもとっぱらにて・・・
同じカテゴリー(ふもとっぱら)の記事
 DOME CAMPERS CAMP (2014-11-12 12:13)
 新年会キャンプinふもとっぱら (2014-01-20 08:41)
 ふもとっぱらキャンプ (2013-09-13 00:00)
 Happy Halloween 893 in ふもとっぱら part2 (2012-10-24 21:37)
 Happy Halloween 893 in ふもとっぱら part1 (2012-10-23 06:57)
 ふもとっぱらにて・・・ (2012-06-26 21:12)

Posted by ノリキャンパー at 21:10│Comments(19)ふもとっぱら
この記事へのコメント
感動のレポです(*ToT)
子ども達のアイドル!メガネとドロボー!
すみません。しつけが出来ておらず…(*´∀`)♪
うちの子ども達、グルキャンたくさんあったけど、あんなに仲良しで遊んでるのは初めてだったんだ。
縁は大切にしたいですね!
Posted by カチャロ at 2012年05月16日 21:59
やっぱり、いろんな人と会えるとたのしいですよねー。

次回はもっとからめるといいっすねー。
Posted by 石川石川 at 2012年05月16日 22:57
スゴイ・・・・

自分なら子供と3時間も遊んだ日にゃ~精根尽きて抜け殻になっちゃいますよ・・・・四十路ですからw

若いって素晴らしいw

0521は忘却予防なので偉くなんてないすよ~
偉い人はそんな事しなくても忘れないですから・・・・(汗)
Posted by tame0521 at 2012年05月17日 01:04
きっきとゆっちびちゃんを
仲間に出来たなんてスゴイ!

普段ママとしか仲良くないからな~ワタシw

今回知識も増えて仲間も増えて
キャンプが楽しくなる要因がたっぷりでしたね~。

次回のGOOUTビキナーは
参加したいですね~。
Posted by ニコイスニコイス at 2012年05月17日 05:33
おはようございます

ビギナーキャンプ、学ぶところ多かったんですね!
ランタンのメンテとか、自分もメインランタン古いのに何もしてないので、ぜひ講義お願いしますm(_ _)m

メガネとドロボーに笑って終いました(笑)
子供たちはあだ名のセンスも面白いですよね

ふもとっぱら風が強いようですが、やはり楽しそうだなぁ(´∀`)
Posted by MITSUMITSU at 2012年05月17日 07:11
★カチャロさん★

子供達のアイドルっすか?!
『メガネとドロボー』っていうユニット誕生ですね!

僕らもだいぶ楽しかったです。
2人共、普段よりも打ち解けてくれてたんですね(^-^)

ご縁を大切に、これからもよろしくお願いします。
Posted by ノリキャンパーノリキャンパー at 2012年05月17日 07:36
★石川さん★

まだキャンプ歴の浅い僕にしては、だいぶ絡んで頂いたキャンプとなりました。

まだまだ新米なんで、お話付いていけなかったら、ゴメンなさいです(笑)
Posted by ノリキャンパーノリキャンパー at 2012年05月17日 07:41
★tame0521さん★

いや、抜け殻近いですよ(笑)

その後、お昼食べて風呂入ったら、コクッと落ちましたから。

そっか、偉かったら……
いやいや、ハンドル名に入れるだけでも偉いっすよ!
Posted by ノリキャンパーノリキャンパー at 2012年05月17日 07:44
★ニコイスさん★

きっと僕ら、子供達と精神年齢が一緒だから、仲良くなったんじゃないでしょうか(笑)

いつもとは違うキャンプでしたが、とても勉強にもなり、楽しいキャンプでしたね。

グルキャンの雰囲気が少しわかった気がしました!
Posted by ノリキャンパーノリキャンパー at 2012年05月17日 07:49
初めまして!自分も新米キャンパーのミックンと申しますm(_ _)m

ムササビの焚き火verいいですね~!
WILD1行った時に買おうと手に取ったんですが
奥さんの冷たい目線が((((;゚Д゚))))

諦めて帰って来た事に後悔しています(T_T)

また、覗かせていただきます!
お気に入り登録してもいいですか?
Posted by ミックンミックン at 2012年05月17日 08:00
★MITSUさん★

ペグ&ランタン&メンテは、行って良かったなぁと思いましたよ。

マントル作るのヘタクソでしたし(^^;;

早く記事にしないと、忘れていってしまう…

あだ名のセンス凄いですよね(笑)

ふもとっぱらは、近くはないんですけど、なんだかんだで1番行ってるキャンプ場になってます。
たまに風がなぁ(~_~;)
Posted by ノリキャンパー at 2012年05月17日 08:00
★ミックンさん★

初めまして。
コメントありがとうございます!

是非ムササビいってください。
前記事にも書いてますが、焚き火verの方が生産少ないですし。

あの額、クオリティから見るとやっぱり安いですよ!
僕は買って後悔してないですね。

やはりWILD1で販売するという事で金額面も抑えたらしいです。

僕もお気に入り登録させて頂きます。
新米キャンパー頑張りましょう!
Posted by ノリキャンパー at 2012年05月17日 08:09
こんにちはぁ〜☆
2日間に渡るレポ楽しく拝見させて頂きました♪ムササビ!惚れ惚れする曲線ですね(≧∀≦)
ソロもやられてるみたいで羨ましいです!!
あの緑色のポール、以前に購入考えてたんですがちょと抜き辛いと聞いたことがあります。
使用勝手はどうなんでしょう??ちょと気になります。。。
Posted by norinori2929 at 2012年05月18日 22:18
★norinori2929さん★

曲線いいですよね(笑)

テンマクの緑ポール、今回初使用だったんですが、撤収時は全く問題なく抜けましたよ。

説明書にはカーボンの性質上、使用する度に少しずつ削られてしまうことがあるようです。
その為、最初はきつく作られてるようです。
きつくなってきた場合は紙ヤスリ削ってくださいと書いてありましたよ。

もう少し使用してみて、きつくなってきたらまたレポしますね!
Posted by ノリキャンパーノリキャンパー at 2012年05月18日 23:01
おはよーございます☆
なるほど!参考になりました(^-^)
ありがとうございます☆
Posted by norinori2929 at 2012年05月19日 03:40
ぷぷぷ。
メガネとドロボー!
そのネーミング、ニヤニヤしちゃいました☆

カチャ姉もノリキャンパーさんもオシャレ~!
焚火ver欲しいんですが断舎離中なので耐えてます(泣

ビギナーじゃないのにビギナーキャンプ
かっちょいいです~。
そしてメンテまでしてもらえて、なんてお得!
行ってみたいなあ~。
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年05月19日 14:46
★牡蠣子さん★

メガネとドロボー、ユニット結成していました。

カチャロさんサイト、オシャレでしたわぁ!

僕は完全にビギナーで行ったんですが、周りの皆さん全然ビギナー居ないんです。

メンテは良かったですね!
基本が出来てなかったんで、だいぶ勉強になりました(^-^)
Posted by ノリキャンパー at 2012年05月19日 17:19
こんにちは!

ちょっと質問なのですが、ムササビウイングって家族3人じゃキツいですか?

日陰の範囲がどれくらいになるのかなぁって思いまして。

ソロ、デュオ向けだとは思いますが、3人は無茶でしょうか?
Posted by ギネス太郎ギネス太郎 at 2012年05月22日 16:23
★ギネス太郎さん★

家族3人、お子さん入れて3人ですかね?
大人2人にお子さんであれば、十分なスペースがあると思います。

まあ大人3人でも僕は大丈夫かなと思います!

4人になると多少キツいですかね。
タープが五角形なので、四人は座りづらいかもです。

でも、僕のポールのレイアウトは、前240㎝と後150㎝なので、例えば後ろを180㎝などにすれば、有効空間は広がるかと思いますよ。
Posted by ノリキャンパーノリキャンパー at 2012年05月22日 17:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ふもとっぱら~GO OUT ビギナーキャンプ~2日目
    コメント(19)