2012年08月31日
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場 8/24~26 2日目
2日目です。
ちょっと長いと思いますが、観光ブログ?よかったら見てやってください。
1日目の夜、寝付く時は寝袋には入っていませんでしたが、朝方は寝袋に入ってしまう温度でした。
快晴です。

朝食は、ストームクッカー大活躍です。
お湯もすぐ沸くし、サイコ~^^

この取っ手部分、使う時だけ付けないと、メッチャ熱くなります。
引っ掛けて放置しておくと危険です><
ちょっと長いと思いますが、観光ブログ?よかったら見てやってください。
1日目の夜、寝付く時は寝袋には入っていませんでしたが、朝方は寝袋に入ってしまう温度でした。
快晴です。

朝食は、ストームクッカー大活躍です。
お湯もすぐ沸くし、サイコ~^^

この取っ手部分、使う時だけ付けないと、メッチャ熱くなります。
引っ掛けて放置しておくと危険です><
2日目は上高地に向かいます。
まずは平湯バスターミナルへ・・・
平湯バスターミナルには、駐車場が無い為、家族を降ろし自分は「あかんだな駐車場」へ。
ここではリサーチ不足です。
あかんだな駐車場からもバスが出ており、平湯でわざわざ降ろさなくもよかった・・
それに、あかんだなが始発の為、
通常は、あかんだな~平湯バスターミナル~大正池~上高地なのですが、
乗車数が多いと平湯をスルーして行ってしまいます。
そのかわり増発はするそうなんですが
平湯方面から行かれる方は、あかんだな駐車場に停め、そこから行く始発をオススメします!
奥さんたちは、平湯バスターミナルに居るため、あかんだな駐車場から歩きます。
平湯までの遊歩道。

10分ほどで到着。
庶民キャンパーですので、タクシーではなくバスで大正池へ向かいます。
大正池まで30分かからないくらいです。
上高地までのルートは大正池から河童橋までを歩きます。
1時間程のハイキング。
がっ!
ここで問題が・・・
娘が大正池に向かうバスで寝てしまい、パパ抱っこです。
1時間のハイキング中、約45分くらいは抱っことなりました
バスを降りると、涼しい~!

標高が1500mほどある為、涼しい!

日なたは日差しが強く暑かったですが、日陰だと気持ちいい。
この気候だから、抱っこがなんとか持ち堪えられました。
河童橋の下の川で、皆で靴を脱いでヒンヤリTIME。
お土産屋さんは、かっぱアイテムだらけ。
会社へのお土産を購入。

その後はキャンプ場へ戻ります。
キャンプ場の近くには車で5分の所に「JAひだ」があります。
食材はそこで購入です。
夕飯はピザに挑戦です!
今回のキャンプはお義母さんも一緒に来ていた為、その場で生地を作って頂きました。
生地レシピ。
・強力粉
・砂糖
・塩
・オリーブオイル
・ぬるま湯
これを混ぜるだけで生地は完成です。
女性チームにピザ作りをしてもらっている間に自分は炭をつくります。
チャコスタを忘れながらも、炭作りは上手くいき、時間を持て余した為・・・

結局ハンモックは間に合わなかったんですが、ハンモックスタンドのお試し。
出来た辺りで、小雨が・・・
10秒も乗らずに終了・・・
ピザ作り中なので家族の誰も興味を持ってくれず終了・・・
古いハンモックには興味が無いようで終了・・・
ピザの方はというと、
ダッチオーブンの中に網を敷き、アルミホイルの上にピザを置いてダッチの中へ。
ダッチをプレヒートしておき、蓋をして炭を乗せ、上からも熱を加えます。
大体15分くらい。
ダッチのリフターを持ってないんですが、キャプスタハンマーの新しい使い方を発見!

意外と安定感もあります。
出来上がり~


これもウマウマでしたぁ!
結局4枚焼きました。
後半はダッチがかなり熱くなっているので10分くらいで完成。
食べながら作っていると、案外すぐに焼きあがります。
次回のキャンプでもまたやりたいと思います!
おそらくGO OUT CAMP はピザだな。
食べたい方は来てくださいwww誰もこないねwww
地ビールを・・・

スマイルランタンもかなり良かったです。

この日の夜は、長袖でいいくらいにヒンヤリしています。
天然クーラーやぁ。
この日は寝袋に入って就寝です。
3日目に続きます。
まずは平湯バスターミナルへ・・・
平湯バスターミナルには、駐車場が無い為、家族を降ろし自分は「あかんだな駐車場」へ。
ここではリサーチ不足です。
あかんだな駐車場からもバスが出ており、平湯でわざわざ降ろさなくもよかった・・
それに、あかんだなが始発の為、
通常は、あかんだな~平湯バスターミナル~大正池~上高地なのですが、
乗車数が多いと平湯をスルーして行ってしまいます。
そのかわり増発はするそうなんですが

平湯方面から行かれる方は、あかんだな駐車場に停め、そこから行く始発をオススメします!
奥さんたちは、平湯バスターミナルに居るため、あかんだな駐車場から歩きます。
平湯までの遊歩道。
10分ほどで到着。
庶民キャンパーですので、タクシーではなくバスで大正池へ向かいます。
大正池まで30分かからないくらいです。
上高地までのルートは大正池から河童橋までを歩きます。
1時間程のハイキング。
がっ!
ここで問題が・・・
娘が大正池に向かうバスで寝てしまい、パパ抱っこです。
1時間のハイキング中、約45分くらいは抱っことなりました

バスを降りると、涼しい~!
標高が1500mほどある為、涼しい!
日なたは日差しが強く暑かったですが、日陰だと気持ちいい。
この気候だから、抱っこがなんとか持ち堪えられました。
河童橋の下の川で、皆で靴を脱いでヒンヤリTIME。
お土産屋さんは、かっぱアイテムだらけ。
会社へのお土産を購入。
その後はキャンプ場へ戻ります。
キャンプ場の近くには車で5分の所に「JAひだ」があります。
食材はそこで購入です。
夕飯はピザに挑戦です!
今回のキャンプはお義母さんも一緒に来ていた為、その場で生地を作って頂きました。
生地レシピ。
・強力粉
・砂糖
・塩
・オリーブオイル
・ぬるま湯
これを混ぜるだけで生地は完成です。
女性チームにピザ作りをしてもらっている間に自分は炭をつくります。
チャコスタを忘れながらも、炭作りは上手くいき、時間を持て余した為・・・
結局ハンモックは間に合わなかったんですが、ハンモックスタンドのお試し。
出来た辺りで、小雨が・・・
10秒も乗らずに終了・・・
ピザ作り中なので家族の誰も興味を持ってくれず終了・・・
古いハンモックには興味が無いようで終了・・・
ピザの方はというと、
ダッチオーブンの中に網を敷き、アルミホイルの上にピザを置いてダッチの中へ。
ダッチをプレヒートしておき、蓋をして炭を乗せ、上からも熱を加えます。
大体15分くらい。
ダッチのリフターを持ってないんですが、キャプスタハンマーの新しい使い方を発見!

意外と安定感もあります。
出来上がり~


これもウマウマでしたぁ!
結局4枚焼きました。
後半はダッチがかなり熱くなっているので10分くらいで完成。
食べながら作っていると、案外すぐに焼きあがります。
次回のキャンプでもまたやりたいと思います!
おそらくGO OUT CAMP はピザだな。
食べたい方は来てくださいwww誰もこないねwww
地ビールを・・・

スマイルランタンもかなり良かったです。

この日の夜は、長袖でいいくらいにヒンヤリしています。
天然クーラーやぁ。
この日は寝袋に入って就寝です。
3日目に続きます。
Posted by ノリキャンパー at 07:18│Comments(20)
│奥飛騨温泉郷オートキャンプ場
この記事へのコメント
はい!
GOOUTでピザ食べにおしかけまーす!!
8823mmとお皿持ってまいりますねw
おいしそうに焼けてますね~
うちも挑戦してみようかな♪
上高地も涼しそうでいいですね~
娘さん抱っこで45分・・・パパすごいです!!
ハンモックスタンドもいい感じですね*
ハンモックほしいな~GOOUTまでに買えたらいいな~♪
GOOUTでピザ食べにおしかけまーす!!
8823mmとお皿持ってまいりますねw
おいしそうに焼けてますね~
うちも挑戦してみようかな♪
上高地も涼しそうでいいですね~
娘さん抱っこで45分・・・パパすごいです!!
ハンモックスタンドもいい感じですね*
ハンモックほしいな~GOOUTまでに買えたらいいな~♪
Posted by Jayco* at 2012年08月31日 10:53
★Jayco*さん★
どうぞ、どうぞ!
土曜の夕飯でピザ作ると思うので。
よくよく考えると、焼き係はしたけど生地を作るのは初めてなんで、あしからず^^;
上高地ハイキング、15キロのハンデは大変でした。
ウチの新しいハンモックは、まだ近くの配達店で止まっております。
はやく受け取らなきゃ。
どうぞ、どうぞ!
土曜の夕飯でピザ作ると思うので。
よくよく考えると、焼き係はしたけど生地を作るのは初めてなんで、あしからず^^;
上高地ハイキング、15キロのハンデは大変でした。
ウチの新しいハンモックは、まだ近くの配達店で止まっております。
はやく受け取らなきゃ。
Posted by ノリキャンパー at 2012年08月31日 11:23
ハンモック届かなかったんですね・・・
でも楽しみをとって置いたと思えば!(^ ^)
ピザ、い~感じに焼けてますね!
うまそっ‼
でも楽しみをとって置いたと思えば!(^ ^)
ピザ、い~感じに焼けてますね!
うまそっ‼
Posted by ミックン
at 2012年08月31日 12:32

★ミックンさん★
届かなかったんですよ~><
次回キャンプの楽しみに!
我慢できずに近くの公園でやってしまいそうですがwww
ピザは大成功でしたよぉ!
ダッチオーブンうまく使えました~^^v
届かなかったんですよ~><
次回キャンプの楽しみに!
我慢できずに近くの公園でやってしまいそうですがwww
ピザは大成功でしたよぉ!
ダッチオーブンうまく使えました~^^v
Posted by ノリキャンパー at 2012年08月31日 12:53
上高地行きたいんですよね・・・とても
羨ましいです・・・
平湯も
いつかきっとと思っています
ピザも美味しそうですね~結構簡単にできるんですね皆さんのレポをみていても^^次回はやってみます~
羨ましいです・・・
平湯も
いつかきっとと思っています
ピザも美味しそうですね~結構簡単にできるんですね皆さんのレポをみていても^^次回はやってみます~
Posted by みーパパ
at 2012年08月31日 14:18

長時間の抱っこトレック、御苦労さまでした!!
自分は見かけ倒しで体力ないので無理っすw
ハンモック残念でしたね。
引き続きレポ期待します!
自分は見かけ倒しで体力ないので無理っすw
ハンモック残念でしたね。
引き続きレポ期待します!
Posted by tame0521
at 2012年08月31日 15:11

★みーパパさん★
そうなんですね!
ぜひ行ってくださーい。
夏だと上高地涼しいですよ~!
ピザ思ってたより、すごい簡単だったみたいです。
好きなものをトッピングできるし、お子さんと一緒にも作れますし、オススメです!
チャレンジしてみてください。
そうなんですね!
ぜひ行ってくださーい。
夏だと上高地涼しいですよ~!
ピザ思ってたより、すごい簡単だったみたいです。
好きなものをトッピングできるし、お子さんと一緒にも作れますし、オススメです!
チャレンジしてみてください。
Posted by ノリキャンパー at 2012年08月31日 17:57
★tameさん★
その日の夜、左腕軽く筋肉痛になって、温泉でひたすら揉みほぐしましたよ。
tameさん両手にお子さんでも大丈夫じゃないんですか?!www
次回ハンモック楽しみにしまーす!
その日の夜、左腕軽く筋肉痛になって、温泉でひたすら揉みほぐしましたよ。
tameさん両手にお子さんでも大丈夫じゃないんですか?!www
次回ハンモック楽しみにしまーす!
Posted by ノリキャンパー at 2012年08月31日 18:01
上高地いいですね!
遠くにきた!って感じの景色が、旅愁を誘います。
ピザおいしそう!
いいなぁ、GOOUT。。
うちは土曜日が息子の運動会なので参加できず。。
デリバリーお願いしまっす!
遠くにきた!って感じの景色が、旅愁を誘います。
ピザおいしそう!
いいなぁ、GOOUT。。
うちは土曜日が息子の運動会なので参加できず。。
デリバリーお願いしまっす!
Posted by dai
at 2012年08月31日 18:33

こんにちわ~!!
観光ブログ、、、観光ブロガー!!
(;@Д@)σ (´▽`;)
観光もキャンプ道具も料理も色々とレポしてもらっておもしろかったです!!
ピザ旨そう!!けっこう簡単に作れるみたいだから今度やってみようかな~♪
トランギアのハンドルは、、、僕も同じ被害受けました~!!
(@Д@。。ポロポロ
観光ブログ、、、観光ブロガー!!
(;@Д@)σ (´▽`;)
観光もキャンプ道具も料理も色々とレポしてもらっておもしろかったです!!
ピザ旨そう!!けっこう簡単に作れるみたいだから今度やってみようかな~♪
トランギアのハンドルは、、、僕も同じ被害受けました~!!
(@Д@。。ポロポロ
Posted by もじゃもじゃ君 at 2012年09月01日 11:52
★daiさん★
まさに遠くに来たって感じですね。
GO OUT残念ですね〜。
ウチの娘も、たしか1週違いくらいでした^^;
了解です!学生時代ピザのデリバリーのバイトしてたので、配達は得意ですよwww
まさに遠くに来たって感じですね。
GO OUT残念ですね〜。
ウチの娘も、たしか1週違いくらいでした^^;
了解です!学生時代ピザのデリバリーのバイトしてたので、配達は得意ですよwww
Posted by ノリキャンパー at 2012年09月01日 17:18
★もじゃもじゃ君★
どうも観光ブロガーことノリキャンパーですっ!www
ありがとうございます!
ピザは美味しいのに、作るのは結構簡単で洗い物も少なくてオススメですよ〜!
是非やってみてください♪( ´▽`)
ハンドル、あれ危ないっすね。
お義母さんも熱いのに触っちゃって^^;
気をつけましょ( ̄◇ ̄;)
どうも観光ブロガーことノリキャンパーですっ!www
ありがとうございます!
ピザは美味しいのに、作るのは結構簡単で洗い物も少なくてオススメですよ〜!
是非やってみてください♪( ´▽`)
ハンドル、あれ危ないっすね。
お義母さんも熱いのに触っちゃって^^;
気をつけましょ( ̄◇ ̄;)
Posted by ノリキャンパー at 2012年09月01日 17:28
旦那のは少し大きめでお願いしますw
CAMPでピザ、凄いですね。
旦那はピザ職人なんですよ~偽物の。
去年は、家でよくピザ作ってたけど、
まだCAMPで見たことありません。
上高地素敵ですね♪
抱っこ45分、いいダイエットになりそう!!
私も挑戦したいです(^^)
CAMPでピザ、凄いですね。
旦那はピザ職人なんですよ~偽物の。
去年は、家でよくピザ作ってたけど、
まだCAMPで見たことありません。
上高地素敵ですね♪
抱っこ45分、いいダイエットになりそう!!
私も挑戦したいです(^^)
Posted by 8823mm
at 2012年09月02日 00:33

こんにちは♪
ピザ美味しそうですね~^m^
しかもストームクッカー!
うらやましいです♪
私は欲しい欲しいと思って
なかなか買えず・・w
GOOUT。
我が家はコッソリ行きますよw
みなさまのオシャレさに近ずけないので
遠くからコッソリみてます(笑)
ピザ美味しそうですね~^m^
しかもストームクッカー!
うらやましいです♪
私は欲しい欲しいと思って
なかなか買えず・・w
GOOUT。
我が家はコッソリ行きますよw
みなさまのオシャレさに近ずけないので
遠くからコッソリみてます(笑)
Posted by mocc
at 2012年09月02日 17:01

★8823mmさん★
ピザのダッチの底で作るので、あれ以上大きいの難しいなぁww
基本小さめになってしまうので、数で勝負ですかね。
ウチは10インチなんですが、12インチだと大きく作れるんですけどね〜。
上高地、抱っこは大変でしたけど、涼しかったので、なんとかなりましたね。
旦那さん抱っこして上高地にチャレンジしちゃいますか?!www
ピザのダッチの底で作るので、あれ以上大きいの難しいなぁww
基本小さめになってしまうので、数で勝負ですかね。
ウチは10インチなんですが、12インチだと大きく作れるんですけどね〜。
上高地、抱っこは大変でしたけど、涼しかったので、なんとかなりましたね。
旦那さん抱っこして上高地にチャレンジしちゃいますか?!www
Posted by ノリキャンパー at 2012年09月03日 07:26
★moccさん★
ピザ美味しかったですよ〜!
結構簡単なので!
黒トラ逝っとかないと売り切れちゃいますよ〜。まだまだ在庫はありそうですが。
GO OUT参加されるんですねっ!
テンティピで、こっそり参加は難しい話かとwww
ピザ美味しかったですよ〜!
結構簡単なので!
黒トラ逝っとかないと売り切れちゃいますよ〜。まだまだ在庫はありそうですが。
GO OUT参加されるんですねっ!
テンティピで、こっそり参加は難しい話かとwww
Posted by ノリキャンパー at 2012年09月03日 07:32
ピザ食べたーい!!!
GOOUT行かないけど食べたいです。
食べたいよ、食べたいよ~。
(これだけ言えばいつかきっと・・・)
上高地、パパは抱っこで大変でしたが
きっと・・・気持ちよかったんだろうなあ。
天然のクーラーって最高ですね!
いいなあ・・・夏の避暑地キャンプ☆
GOOUT行かないけど食べたいです。
食べたいよ、食べたいよ~。
(これだけ言えばいつかきっと・・・)
上高地、パパは抱っこで大変でしたが
きっと・・・気持ちよかったんだろうなあ。
天然のクーラーって最高ですね!
いいなあ・・・夏の避暑地キャンプ☆
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月04日 08:20
★牡蠣子さん★
是非GO OUT来てくださーい!
牡蠣子さんは、何処で食べれますかね?
C&Cとかですかね!
娘は、抱っこされてた事なんて全然知らない感じでしたよ^^;
天然クーラー、一家に一台欲しいなぁ!
是非GO OUT来てくださーい!
牡蠣子さんは、何処で食べれますかね?
C&Cとかですかね!
娘は、抱っこされてた事なんて全然知らない感じでしたよ^^;
天然クーラー、一家に一台欲しいなぁ!
Posted by ノリキャンパー
at 2012年09月04日 11:17

僕もハンモック初張りしましたよ♪
でもその後に隣で友達がスラックライン張るもんだから
ハンモック人気は一瞬でした……(¥¥;)
でもその後に隣で友達がスラックライン張るもんだから
ハンモック人気は一瞬でした……(¥¥;)
Posted by やまかつ at 2012年09月04日 12:52
★やまかつさん★
あはは!
スラックラインに負けてしまいましたか。
うちもピザに完敗です。
そういえばやっとハンモック届きましたよ!公園に張りに行きたいなー。
あはは!
スラックラインに負けてしまいましたか。
うちもピザに完敗です。
そういえばやっとハンモック届きましたよ!公園に張りに行きたいなー。
Posted by ノリキャンパー at 2012年09月04日 22:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。