BOARD CAMP 三崎で再会×3

ノリキャンパー

2012年07月22日 23:52

今日はFacebookでWILD1の吉田さんに紹介していただいた
『BOARD CAMP』に行ってきました!


あの友達も来るということで、従兄弟(ドロボー)家族と埼玉から2時間半です。




神奈川県三浦市三崎にて『まちごとカルチャー』(通称まちカル)が開催されました。


町のあちこちで音楽やワークショップなど、文化祭のようなことが行われます。

そこでアウトドアコーディネーターのチュンチュンこと小雀陣二さんや仲間達で防災をテーマとしたアウトドアイベント、BOARD CAMP(ボードキャンプ)が開催されました。

なぜBOARDかっていうと『うらり』という施設の2階のデッキスペースをフィールドに見立ててワンディキャンプを展開します。
(一部抜粋)




12時過ぎに到着です。



まずは吉田さんに再会のご挨拶。


吉田さんに、三崎の要チェックポイントを教わりました。



会場には色々ありました。




子供用のティピ。




MONORALの焚き火台。



『KIRINSAN』という薪ストーブ・グリル。



使い込んだケリーケトル。



テントも張ってあります。



他にもユナイテッドアローズ。ヘリーハンセン。GIBBONのスラックライン。バイヤーのハンモックなどなどがありました。





教わった三崎館でお昼ゴハン。






三崎の町でスタンプラリー。






歩き出してすぐ路地で念願の再会を果たせましたっ!!



★カチャロさん★ゆっちび★きっき★


二人とも久しぶりの再会で緊張気味だったなぁ。

次はゆっくり遊ぼうねぇ!

またもや、写真を全然撮り忘れた・・・







その後はコチラ。
ミサキ シエスタ サヴォリ クラブ

空き家となっていた築90年の船道具屋を改装したお店。

1階はメキシコやブラジル産のハンモック、アウトドア用品などの展示スペース。
2階は会員制クラブで、ハンモックをレンタルできるほか、自分専用ハンモックのキープもできる。窓からお月見ができる「五右衛門風呂」も完備。





コレは売り物ではなく、お店の方の私物だそうで・・・







会場ではライブなんかもやっておりました。





またしてもココで再会が!

来る途中Facebookで分かったんですが、学生時代の友達が会場でPAをやっておりました!



約4年ぶりの再会

NPO法人のボランティアらしい。偉いなぁ。





会場に戻り、青空市で気に入ってしまったコチラを購入。


男のエプロン!

ブラックリネン ギャルソンエプロン



『1standard』さん


まだ店舗は無く、通販のみの販売だそうです。

扱っている商品が、どれも雰囲気があってイイ感じです。




かなりの遠出でしたが、再会の多い楽しい休日となりました

あなたにおススメの記事
関連記事